
三洋電子(株)では、仕事が人を育てると考えます。
『人が育つ』とは、愛する人の為、仲間の為、世の中の為に役立てる人になることです。
思いやりを持てる人になることです。
思い出してください・・・・・
学生時代の苦しい部活の練習。
必死で頑張った受験勉強。
慣れないアルバイト。
自分の為だけでは続けられなかった。
仲間とお互いに支えあい、目標を達成できた時の喜びは忘れられない。
自分の存在が役に立てた時は嬉しかった。
仲間からの『ありがとう』の言葉は、最高のプレゼントだった。
10年後、三洋電子(株)で一生懸命に仕事に取り組んだあなたの周りには、
仲間から、お客様から、多くの人からの『ありがとう』があふれていることでしょう!

仕事に取り組むと必ず色々な課題に直面します。
三洋電子(株)では、これを「チャンス」と呼びます。
なぜなら、結果として「成長」と「ありがとう」を頂くことになるからです。
三洋電子(株)では、仕事を通じて一緒に成長できる仲間を求めています。

① 「利他の心」で行動します。 ・・・・・・・「お役に立てること」が喜びです。
② 目的意義を明確にします。 ・・・・・・・「なんの為に」を明確にします。
③ 計画を立案します。 ・・・・・・・何時までに 誰が 何をするのかを計画します。
④ 率先垂範します。 ・・・・・・自ら全力で行動します。
⑤ 反省します。 ・・・・・・・取組みを振り返り、次につなげます。
⑥ 実行し続けます。 ・・・・・・・達成するまで諦めません。
⑦ 感謝の気持ちを伝えます。 ・・・・・・・支えてくれる「人」「もの」にありがとうの気持ちを伝えます。

「企業は人なり」です。
どんなに素晴らしい設備、最新のシステムがあっても、
そこで働く社員さんが活き活きと活躍しなければ
企業の発展はありません。
社員さんが、働く喜びを感じるためには自分自身の成長も
モチベーションの一つです。
三洋電子では、もともと持っている良さをさらに伸ばすこと、
そして可能性を広げるために社員教育を計画的に実施しています。
国家技能検定 |
各種金属熱処理技能検定 金属材料試験技能士
研削盤技能士 旋盤技能士 フライス盤技能士
|
社内技術教育 |
高周波熱処理 真空熱処理 旋盤加工 フライ加工 研磨加工 |
社内フィロソフィ教育 |
心を高めることがより良い人生を送るコツです。
人との関わり方、仕事の取組姿勢等グループワークで深めていきます。 |
社外教育 |
品質管理 生産管理 マナー コーチング等 TWI モチベーションアップ研修 |
■新卒
入社後は、社内・社外の研修を通じて、社会人としての考え方・仕事の取り組み方を
学んでいただきます。
配属後は、教育計画に基づき、知識、技能を身につけていただきます。
■中途
入社後は、弊社の理念、ISOの仕組みを学んでいただきます。
教育計画に基づき、社内、社外の講習、OJTで知識、技能を磨いていただきます。

三洋電子は積極的に社内、社外にかかわらず取り組みます。
社会への取り組み

小牧商工会議所
優良会員企業表彰

近隣清掃

優良申告法人
社外への取り組み

第8回無料熱処理講習会

第7回無料熱処理講習会

個別熱処理相談会
社内での取り組み

懇親会

スポーツレクリエーション

退職祝い

野球部

マラソン部

登山部

運動会

BBQ

募集職種
仕事内容 |
金属熱処理加工
鉄は、そのままでは赤ん坊のようなものです。
「熱処理」という教育を受けることで大人に成長します。
鉄を鍛え上げる、付加価値を高めるのことが仕事です。
国産高級乗用車、ジェットコースターなどの部品から、ギョーザの皮の形抜き機、ハサミまで、知らないうちに熱処理は活躍しています。
品質管理・工程管理
お客様に喜んでいただける熱処理をするために
より品質の高いものを加工し続けなければなりません。
そのために、質の高い検査システムと、熱処理の作りこみをすることが仕事です。
これぐらい、大体・・・という言葉は使えない仕事です。
研削加工
熱処理後の製品は、形状変化、変寸があります。
研削加工は、砥石で磨き上げることで仕上げる仕事です。
自分が努力した分だけ、技術も上がり、お客様に喜んでいただけ、社会貢献出来るやりがいのある仕事です。
|
応募資格 |
全学部全学科 新卒 中途 全てがあるがままのあなた。
明るく、元気な人。
初めてのことを「おもしろい!」と思って、取り組むことが出来る人。
「どうしてなんだろう?」と疑問を持ったら、追求できる人。
仲間の為に手を差し伸べることが出来る人。 |
給 与 |
大学院卒 210,000円
大学卒 200,000円
短大・高専卒 190,000円
高卒 180,000円
※資格・経験あなたの「良さ」を考慮します。 |
手当て |
通勤手当 扶養手当(妻12,000円 子5,000円) 残業手当 |
昇 給 |
年1回 4月 |
賞 与 |
年2回 6月12月
人事考課により、「あなたのがんばり」を評価して賞与に反映します。 |
勤務地 |
本社
愛知県小牧市大字東田中字東島2080番地の1
TEL:0568-73-1120 FAX:0568-75-7414
第2工場
愛知県小牧市大字東田中北反田2044-1
TEL:0568-73-3831 FAX:0568-73-3836
第3工場
〒485-0826 愛知県小牧市東田中東島2080-1 TEL 0568-71-1500 FAX 0568-71-1501 |
勤務時間 |
8時~17時10分(休憩70分) |
休 日 |
1年単位の変形労働時間制
夏季休暇6〜9日間 冬期休暇7〜10日間、年間休日105日 |
福利厚生 |
社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形、退職金制度、
共済保険(入社半年)、社員旅行(実績:北海道、香港、上海) オテル・ド・マロニエ 下呂温泉
オテル・ド・マロニエ 内海温泉 オテル・ド・マロニエ 湯の山温泉 |
募集人数 |
3名 |
提出書類 |
履歴書、(新卒の場合健康診断書) |
選考方法 |
弊社は面接を重視しております。
リラックスして、ありのままのあなたをアピールしてください。
その他は、書類審査、適性検査を予定しています。 |
教育 |
新卒
入社後は、社内・社外の研修を通じて、社会人としての考え方・仕事の取り組み方を
学んでいただきます。
配属後は、教育計画に基づき、知識、技能を身につけていただきます。
中途
入社後は、弊社の理念、ISOの仕組みを学んでいただきます。
教育計画に基づき、社内、社外の講習、OJTで知識、技能を磨いていただきます。
|


当社にご興味を持っていただき、入社したいと思っていただけた方はお気軽に下記までお問い合わせください。
メールの方は「
info@sanyodenshi.com」
お電話の方は「TEL 0568-73-1120」
必ず、ホームページの求人を見た旨、新卒・中途採用を明確にお伝えください。ご応募お待ちしております。